インプラント・入れ歯・義歯

  • HOME > 
  • インプラント・入れ歯・義歯

執筆者:院長 歯科医師 加藤 高英

失った歯の機能を回復する
~インプラント・入れ歯・義歯治療~

虫歯や歯周病、お口のケガなどによって歯を失った場合、放置しておくと見た目がよくないだけではありません。噛み合わせが乱れることで、からだ全体への影響をおよぼすこともあるのです。できるだけ早く歯の機能を補うようにしましょう。

こちらでは、板野郡上板町の歯医者「天山歯科医院」が、インプラントや入れ歯、義歯治療についてご説明します。当院では患者さんに安心してご使用いただけるインプラント治療を行っています。インプラントについて分からないことやご不安があればお気軽にご相談ください。

自分の歯のような見た目と機能を回復できるインプラント治療

自分の歯のような見た目と機能を回復できるインプラント治療

歯を失った場合に、「自分の歯のような見た目と噛み心地を回復したい」とお考えの方にぴったりな治療がインプラントです。インプラント治療とは、歯を失った部分のあごの骨にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上部に人工の歯を装着する治療法です。

チタンは生体親和性が高い素材で、あごの骨としっかり結合する事で、まるで自分の歯のようにしっかり噛めます。またセラミックの人工歯を装着すれば、見た目も他の天然歯と見分けがつきません。

ただし、インプラントは保険が適用されない自費の治療です。人工歯根を埋め込むための手術も必要で、患者さんのおからだの状況によってはインプラント治療が行えない場合もありますのでまずは一度ご相談ください。

安心していただける技術や製品を使用しています

インプラントは歯科医院がそれぞれ治療費を設定できる自由診療です。このため医院によって料金設定が異なり、それぞれの値段の差に不安を感じておられる方もいらっしゃるかもしれません。

とはいえ、「安いからこの歯医者さんにお願いしよう」と歯科医院を選んでもよいのでしょうか? 値段だけで治療を選ぶことにはリスクがあります。なぜならインプラントは手術をともなう治療であり、患者さんの体内に装着するものだからです。

インプラントは治療の難易度によって値段が異なってきます。たとえば前歯に対するインプラントは奥歯よりも難易度が高く、治療費が高くなることがあります。さらには患者さんの歯や骨の状態、インプラントの材料によっても治療費は変わってくるのです。

インプラントには国内だけでも100種類以上ありますが、当院ではアメリカ「バイオホライズン社」のインプラントを使用しております。微細な溝の「レーザーロック」処理によって、歯肉としっかり結びつく特徴があります。

細菌の侵入を防ぎ、骨の吸収防止を期待できるので、歯周病にかかりやすい方にとくにおすすめで、骨が細い場合でも対応可能です。患者さんの体内に残るインプラントだからこそ、最適なインプラントを厳選して採用しております。

当院ではインプラントの無料相談も受け付けておりますので、インプラントについてご不安のある方はお気軽にご相談ください。

  • 安心していただける技術や製品を使用しています
  • 安心していただける技術や製品を使用しています

当院のインプラント治療の流れ

当院では安心・安全なインプラント治療を目指しています。骨量が足りない方のため、さまざまな再生療法にも対応可能です。他院でインプラント治療を断られた方も、当院で対応できる場合がありますので、一度ご相談ください。

ソケットリフト

ソケットリフト

上あごの奥歯部分の骨が足りない場合に行う再生療法です。上顎洞の下の骨から骨補てん材などを注入して骨を再生させ、インプラントの埋入を可能にします。サイナスリフトよりもからだへの負担が少ない治療法です。

GBR

GBR

GBRとは骨誘導再生法のことで、骨の再生を促す特殊な膜を使用して、骨の量を増やす治療法です。骨が不足している部分には「メンブレン」という人工膜をかぶせます。患者さんの状態によりますが、一般的には3~6ヶ月で骨が再生されます。

サイナスリフト

サイナスリフト

サイナスとは上あごの奥歯の情報にある空洞のこと。サイナスリフトとは、この空洞を持ち上げる治療法です。上あごの骨の高さが不足している場合に、サイナスを露出させて直接持ち上げ、持ち上げたスペースに骨補てん剤などを注入して骨の再生を促します。

抜歯即時

抜歯即時

歯を抜いた後すぐにインプラントをあごの骨に埋め込んでいく治療法です。従来の方法よりも治療期間を大幅に短縮することができます。1回の手術で済むので、からだへの負担も少なくすみます。

2回法

インプラント治療では手術を1回法と、2回に分けて行う2回法があります。一般的に行われる方法が2回法です。一度目の手術でインプラントをあごの骨に埋入してから、その後、骨とインプラントが結合するまで期間を空けます。

3~6ヶ月後に再び歯ぐきを切開しアバットメントとよばれる接続部分を装着し、さらにその上に人工歯を装着します。

総入れ歯をインプラントで固定する「オーバーデンチャー」

総入れ歯をインプラントで固定する「オーバーデンチャー」

「入れ歯が合わない」「入れ歯で食事をすると痛い」「会話の途中ではずれることがある」「硬いものがしっかり噛めない」など、入れ歯に対してお悩みをかかえている方はいらっしゃいませんか?

こういったお悩みに対して、当院では「オーバーデンチャー」という治療法をご提案しております。オーバーデンチャーは、インプラント義歯ともいわれ、あごの骨に埋め込んだインプラントを固定源にして、しっかりと固定する入れ歯です。

固定源がインプラントなので、ズレたりはずれたりせず、快適にお使いいただけます。しかも通常の入れ歯と同じように簡単に取りはずせるので、管理しやすく、メンテナンスも容易に行えます。

オーバーデンチャーは固定式のインプラントと比べると、インプラントの本数が少なくなり、費用を安く抑えることが可能です。入れ歯でお悩みの患者さんにとっては最適な方法といえるでしょう。

難病例にも対応可能

あごの骨に人工歯根を埋め込むインプラント治療では、骨の量と質が大切です。このため、インプラント治療を希望しても「骨量が不足するためインプラントにはできません」と、歯科医院から断られてしまうこともあります。

当院では検査段階でCTスキャンを用い、骨の状態をしっかり検査しますので、他院でインプラント治療は難しいと断られたような難症例でも対応可能な場合があります。ご相談は無料で承りますので、あきらめずにお問い合わせください。

インプラント料金表

※表は左右にスクロールして確認することができます。

補綴名称 単価
手数料 33,000円
インプラント本体 165,000円
付随手術 GBR 110,000円
ソケットリフト 110,000円
サイナスリフト 165,000円
骨移植 165,000円
静脈内鎮静法 55,000円
上部構造(人工歯) ジルコニアセラミック 165,000円
メタルセラミック 132,000円
ハイブリッドクラウン 110,000円
前装冠 99,000円
メタルクラウン 88,000円
維持装置 55,000円
金属床義歯 440,000円

※保険適用外となります。
※税込価格表示です。

しっかり噛める入れ歯・義歯をおつくりします

しっかり噛める入れ歯・義歯をおつくりします

歯の機能を回復する方法として、もっとも一般的な治療が入れ歯・義歯です。しかし中には、入れ歯に違和感があったり、噛みにくかったり、はずれやすかったりといった不満を訴える方もいらっしゃいます。

当院では、保険の入れ歯、自費の入れ歯ともにお取り扱いしており、双方のメリット、デメリットを丁寧にご説明しています。新規の入れ歯を検討されている方、現在の入れ歯にご不満のある方、一度当院へご相談ください。

保険入れ歯と自費入れ歯の違い

入れ歯には保険適用の入れ歯と自費の入れ歯があります。保険適用の入れ歯は何といっても治療費が安くすむ点がメリットです。しかし素材や作り方に制限があり、快適な噛み心地を回復できるとはかぎりません。

これに対して自費の入れ歯は素材やつくり方に制限がなく、さまざまな素材から選べます。保険の入れ歯の「はずれやすい」「違和感がある」といった点が解消され、しっかり噛めて快適にご使用いただけます。

なお、保険の入れ歯は修理が比較的簡単ですが、自費の入れ歯の場合、素材によっては修理できないこともありますので、ご了承ください。
メリット、デメリットについては歯科医師としっかり相談して、ご納得いただける治療を選びましょう。

入れ歯の種類

こちらでは当院でお取り扱いしている自費の入れ歯をご紹介します。

金属床入れ歯

金属床入れ歯

保険適用に入れ歯の場合、歯ぐきと接する「床」の部分がレジン(歯科用プラスチック)でできているため、どうしても厚みが出てしまいます。噛み心地がよくなかったり、食べ物の温かみが感じられなかったりするのはこのためです。

これに対し、床の部分が金属でできている入れ歯が金属床入れ歯です。金属なので薄く作製でき、耐久性や熱伝導率にすぐれ、食べ物の温度が伝わりやすいという特徴があります。使用する金属はゴールド、チタン、コバルトクロムからお選びいただけます。

金属床入れ歯(ノーマル) 275,000円(税込)
金属床入れ歯(チタン) 352,000円(税込)

※保険適用外となります。

マグネットデンチャー

マグネットデンチャー

金属のバネを使用しない入れ歯です。自分の歯根と入れ歯の双方に磁石を装着し、磁力によって入れ歯を固定します。磁石のパワーで安定感がよく、取りはずしも簡単で、見た目もきれいです。

磁石の装着には、入れ歯の料金とは別に55,000円(税込)がかかります。
※保険適用外となります。

入れ歯のメンテナンスについて

「入れ歯は人工の歯だから虫歯や歯周病にかからない」と思っていらっしゃいませんか? 自分の歯と同様に入れ歯も日々のメンテナンスが大切です。入れ歯に汚れが溜まると口臭の原因となったり、土台となっている歯が虫歯や歯周病になったりすることも。

食事のあとには入れ歯をはずし、流水をつかって洗い流すようにしましょう。すすいだだけでは汚れが落ちない場合、入れ歯専用のブラシをお使いください。なお、ふだん使っている歯みがき粉には研磨剤が含まれていますので、入れ歯にはご使用にならないでください。

就寝時には、歯ぐきの安静と口内炎の予防のためにはずしましょう。はずした入れ歯を専用ブラシで洗ってから、水あるいは入れ歯洗浄剤を入れた容器に浸しておいてください。

また、年月が経つにつれ、お口の中の変化や入れ歯自体の摩耗などによって入れ歯が合わなくなることもあります。使用感に問題がなくても定期的に歯科医院を受診して、入れ歯のメンテナンスを受けるようにしましょう。